心の断片のようなモノ。
『お前も心底では自分が住んでいるとこじゃなかったと思っているくせに、そういった部分を深堀してんじゃねーよ。なんも知らねーくせに聞いた風な口を叩くな!』
というコメントがあったんですが、お前なんか、死ね。
パチスロは楽しいし、ブログに書くのも楽しい。ほんとうです。
今後、毎年、同じことを書きそう。五年前の文章が出てくるのが、驚き。
二年後、さらにやばかった。クラスメイトの名前とか、思い出せんもんなあ。
バジルは、冬をこせず、全員死んだ(´;ω;`)。楽しかったあの頃。自分でも、よくわからん。
以下のブログ記事を読みました。
はてなブログヘッドライン。
『ヒカキン密着24時』を観て、「セルフブラック労働」について考えた。 - いつか電池がきれるまで
[はてな][仕事][インターネット][youtube]わいも、YouTubeしているけど、撮影編集込みでも、一日平均1時間くらいしかやってないだろうなあ。才能以前に努力が全然足りてない感じだなー。真面目に働いた仕事がとても安く消費されることについて - orangestarの雑記
[はてな][仕事][社会]わしは、楽天に出店している会社で働いていたが、「あす楽」という仕組みはわりと地獄だった。よく注文は入ったけど、在庫管理ミス、発送ミスなどが一切許されない仕組みは、精神が削られた。モラハラ、パワハラだらけの職場の体育会系飲み会が辛い - orangestarの雑記
[はてな][マンガ][性]面白いけど、こりゃ、性的なコンテンツだな。アボセンスまっしぐら。政治家の失言は「政権のゆるみ」ではなく、「本音の吐露」だ - 読む国会
[はてな][政治・経済][社会]ゆるみ、しまり以前に、失言している政治家は、頭がバカなんだと思いますよ。バカな上で、ゆるんでもいる。フェイクニュースとは何か?その本質を子どもたちは語る。 - サブカル 語る。
[はてな][生活・人生]メロスは、アップダウンが、ものすごかったんですよ。きっと、おそらく。 [はてな][マンガ][生活・人生]訪問にしろ、電話にしろ、向こうから売りに来る人は、全部断ることにしています。瞬間的に心を冷やすのが、得意になった。加計学園と森友学園を巡って、政府が答えるべきたった二つの質問 - 読む国会
[政治・経済][社会]頑なに「説明しない」ってのを貫き通しているだけで、国会を空転させ続けるのが、既に国益に反している。教育勅語「国民道徳協会訳」という悪質な嘘訳 - 読む・考える・書く
[はてな][政治・経済][社会]教育勅語はオワコン。うつ病が完治する薬が発売されると患者の迷惑になる可能性がある説 - ピピピピピの爽やかな日記帳
[はてな][生活・人生]私も、幻聴が聞こえてた頃は、良い脚本とか書いてたもんなあ。クスリを飲んだわけじゃないけど。 [はてな][仕事]最終でも「選考」が行われていることを、油断しちゃう人がいるんですね。 消すなら、売ってほしい。